top of page

お問い合わせはお気軽に

☎︎096-329-3225

トップイラスト2.jpg

熊本で120年以上続く
田尻石材工業が、
手続きから供養まで

丸ごとお手伝いします

について、悩んでいませんか?

お墓の引越し・墓じまい

墓じまい・改葬・

永代供養に完全対応

熊本市霊園の行政手続き申請代行もOK

現地調査・見積り無料

こんなお悩みありませんか?

人物.png

実家のお墓が遠くてお参りができない

管理ができないので、墓じまいを考えている

お寺や役所とのやりとりに不安がある

子どもがいないため、お墓の継承が心配

改葬・永代供養について詳しく知りたい

奥さん.png

私たちにできること

旦那さん.png

墓じまいサポート

  • 閉眼供養の僧侶手配

  • 墓石の解体・撤去・清掃まで一括対応

  • お寺や霊園への連絡・​       日程調整も代行します

  • 遺骨乾燥・粉骨もいたします

 お墓の引越し(改葬)

  • 改葬許可申請など、煩雑な書類の墓地使用廃止届け・作成・提出を代行

  • 移転先霊園のご紹介、開眼供養の手配までフルサポート

熊本市営霊園の申請代行も可能

熊本市の霊園(城山・花園・小峯・桃尾など)を利用するには、熊本市役所の行政手続きが必要です

ご家族に代わって、当社が委任状による

完全代行をいたします。

  • 書類作成、申請書提出まで全て代行

  • 必要に応じて現地調査・立ち会いもサポート

  • 書き方や流れも丁寧にご説明します

永代供養のご案内

  • 管理不要で、供養も安心できるお墓をご紹介

  • 宗教宗派や地域に合わせた最適な方法をご提案

  • 遺骨乾燥・粉骨もいたします。

  • ご遺骨の搬送や納骨のお手伝いも可能です

奥さん2.png

田尻石材工業が選ばれる3つの理由

DSCF1360_edited.jpg

創業120年。地元熊本で4代続く石材店

地域の皆さまとの信頼を大切に、ていねいな仕事を心がけています。

1.png
iStock-1330465555.jpg

行政・市営霊園の手続きも
ワンストップで対応

面倒な役所の申請、改葬許可、熊本市霊園の手続きもお任せください。

委任状による完全代行も承ります。

2.png
DSCF1348.JPG

無料現地調査・お見積り/安心の明朗価格

お客様の負担を最小限に。

費用の目安も事前にわかりやすくご説明いたします。

3.png

遠方の方は公式LINE・お電話・郵送にてご対応いたします。

公式LINEでは、現地調査・解体後写真やお見積もり・

ご請求書をお送りします。

背景.png

お客様の声をご紹介

何もわからず不安でしたが、書類も現地の手配も全部やってくださり助かりました。

お客様イラスト.png

熊本市/70代 女性

お客様イラスト2.png

お寺との連絡や供養の手配までお願いできて、家族みんなホッとしました。

熊本市/60代 男性

市営霊園の申請が難しくて困っていたところ、すぐに対応してもらえました!

熊本市/40代 女性

お客様イラスト3.png

わからないことだらけで不安でしたが、丁寧に教えてくださり、とても安心

しました。

熊本市/40代 ご夫婦

お客様イラスト4.png

【墓じまいの流れ】

実例紹介

旦那さん.png

親族への相談

墓じまいを進める前に、親族での十分な話し合いは欠かせません。

費用の分担や遺骨の供養方法など、事前の相談が不十分だと後々のトラブルにつながることがあります。

相談イラスト.png

ご遺骨の新しい納骨先を決定

墓じまいの前に、ご遺骨の行き先をしっかりと決めておくことが大切です。

その供養方法には「永代供養」「納骨堂」「散骨」「樹木葬」「手元供養」など、さまざまな選択肢があります。

田尻石材工業がお手伝いするご供養方法はコチラです

現在の墓地管理者へ相談

墓じまいを希望する場合は、まず墓地の管理者へ相談しましょう。

とくにお寺にあるお墓は、これまでのご供養への感謝を伝えたうえで、継続が難しい理由を丁寧に説明し、理解を得ることが大切です。

中高年女性.png

改葬に必要な手続きや書類を確認

遺骨を別の場所へ移す際は、現在の墓地がある自治体から「改葬許可証」を取得する必要があります。手続きの内容は自治体ごとに異なるため、現在地と移転先の両方で確認が必要です。

田尻石材工業では、遠方や多忙などで手続きが難しい方に向けて、役所・改葬手続きの代行も行っています。

書類.png

閉眼供養魂抜き ご遺骨の取り出し

「閉眼供養」や「魂抜き」といった宗教儀式を行います。方法は宗派によって異なりますが、多くの場合は事前に読経を行います。

埋葬された遺骨は、田尻石材工業が丁寧に取り出します。

iStock-1344375618.jpg

墓石の解体・処分・墓所の更地化

隣接するお墓に配慮しながら、墓石を解体し、撤去いたします。撤去した石材は地域ごとの法令に則り、適正に処分いたします。墓石だけでなくお墓の基礎土台も解体し、きれいに墓所をならし更地に戻します。

墓じまい

ご遺骨を新たな納骨先へ

ご遺骨を全国各地の新しい納骨先にお届けします。
納骨日程を事前に相談して決定し、必要に応じて、住職に法要依頼をしておきます。納骨時に、墓地管理者に「改葬許可証」を提出します。

トップイラスト.jpg

【永代供養墓】

シングル12基
(納骨寸法30cm×40cm)
お墓
​各
40
万円〜
(税込)
ペア12基
(納骨寸法53cm×55cm)
お墓
​各
65
万円〜
(税込)
ファミリー8基
(納骨寸法55cm×78cm)
永代供養墓
​各
85
万円〜
(税込)
※価格は墓地使用代・墓石代・基本彫刻代・10年間管理費込みの金額
​ 10年後は5年ごとの更新または合祀墓へ改装。
​ 5年間更新費用【シングル:16,500円(税込) / ペア、ファミリー:27,500円(税込)】
​ その後も5年ごとの更新

【合祀墓】

永代供養墓
1体
10
(税込)
万円
小島墓地 〒861-5287 熊本県熊本市西区小島7丁目18
thumbnail.jpeg

よくあるご質問(Q&A)

Q. 墓じまいにはどれくらい費用がかかりますか?

A. お墓の大きさや場所によりますが、約40万円〜となります。公式LINEにてお墓の場所と

  お墓の写真を送っていただければ、スムーズに無料でお見積りいたします。

Q. 書類の提出が不安です。代行できますか?

A. 代行可能です。手続きが面倒と思われる方は是非ご相談ください。

Q. お寺との連絡や供養の手配もお願いできますか?

A. もちろん可能です。事前にご希望をお聞きし、丁寧にご対応いたします。

Q. 特に注意することはなんですか?

A. まずはご親族とお話をして、ご親族一同が納得されるやり方で進めていきましょう。また、業者選びも

  大切です。更地にするのですが、鉄筋が残されたままというトラブルも起きています。

〒861-5287  熊本市西区小島8丁目6番23号

bottom of page