top of page

熊本で創業120年の田尻石材が行うお墓掃除代行サービス

  • 執筆者の写真: sayaka kyuutoku
    sayaka kyuutoku
  • 7月30日
  • 読了時間: 2分

更新日:1 日前

ree

創業120年の田尻石材工業が行う「お墓掃除代行サービス」は、

ご先祖様を大切にしたい気持ちに寄り添い、プロの技術でお墓を美しく整えるサービスです。熊本で1000基以上のお墓を建立・管理してきた経験をもとに、石材店ならではの丁寧で専門的なケアを行います。


こんな方に選ばれています

  • 県外に住んでいて、なかなか帰省できない

  • 高齢でお墓の掃除が辛くなってきた

  • 法事・お盆・お彼岸の前に綺麗にしておきたい

  • 仕事が忙しくて時間が取れない

  • お墓が遠くて行けない

  • 雑草が伸びすぎて手に負えない



【基本プラン(約60分)】

  • 墓石の水洗い

  • 花立・香炉の洗浄

  • 拭き上げ

  • ゴミ拾い

  • 写真付き完了報告

※草刈りや草取りもオプションでさせて頂いております。お墓確認後お見積いたします。


⑤ 料金(透明で明確)

■ 基本掃除プラン:19,800(税込・献花込み)

※広さ・状態によって変動

ree


作業の流れ

  1. お問い合わせ(電話・LINE可)

  2. お墓の場所・写真で簡易見積り

  3. 作業日の決定

  4. 丁寧にお掃除・清掃

  5. 写真付き報告(メール or LINE)

  6. 必要があれば今後のケア提案


田尻石材工業が他社と違うポイント

🔹清掃ではなく “墓石の健康診断まで”

ひび割れ・傾き・目地の劣化・石の劣化などをプロがチェック。

🔹掃除で終わりじゃない

状況に応じて

  • 雑草対策

  • 目地コーキング

  • 墓石のリフォームまで、次のご提案が可能


お客様の声

「離れた県に住んでいるので助かりました。毎回ビフォーアフターの写真が届くので安心しています」(熊本市北区・60代女性)
「お盆前にお願いしましたが、自分で掃除するより何倍も綺麗で驚きました」(熊本市南区・40代男性)

よくある質問

Q. どれくらい前に予約したらいいですか?

A. 通常は3〜5日前。お盆・お彼岸は1〜2週間前を推奨。

Q. お墓の場所がわからないのですが?

A. 寺院名・住所・区画番号がわかれば調査できます。

Q. 必ず立ち会いは必要ですか?

A. 不要です。作業後に写真でご報告します。


📱 LINEで写真を送るだけで簡単お見積り📩 お問い合わせはこちら(リンク/電話番号)

☎️0963293225

 
 
 

関連記事

すべて表示
【お骨乾燥】【粉骨サービス】

弊社ではお墓にあるど遺骨や火葬したあとのご遺骨を再乾燥させて粉骨ふるサービスを行っております。 ▫️分骨されたい方 ▫️墓じまいをして改葬されたい方 是非粉骨サービスをご利用ください♪ 👇改葬をお考えの方👇 お墓に納骨されている骨壷の中は湿気等などで水が溜まっております...

 
 
 

コメント


bottom of page